
面倒なムダ毛処理から解放されたいという人はいませんか?
そんな方におすすめなのが脱毛サロンや医療脱毛クリニックで受けられる全身脱毛です。
最近では、脱毛サロンや医療脱毛クリニックのほとんどが全身脱毛コースを準備して、様々なサービスを提供しています。
- 脱毛サロンと医療脱毛クリニックならどっちがいいの?
- たくさんありすぎてどこがいいのか分からない
- 自分に合った脱毛と最適プランを見つけたい
など、選択肢がありすぎて悩んでしまうという人もいることでしょう。
そこで、本記事では脱毛サロンと医療脱毛クリニックの違いや、おすすめの店舗などを解説しています。
脱毛で失敗したくないという方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
全身脱毛をするのなら脱毛サロンと医療脱毛クリニックはどっちがいい?

脱毛する店舗を選ぶ時に、脱毛サロンと医療脱毛クリニックのどちらにするかで悩んでしまう人もいることでしょう。
そこで、ここでは脱毛サロンと医療脱毛クリニックは何が違うのか、脱毛効果や費用面についても詳しく解説しています。
まずは、脱毛のしくみについて知り、自分に合った脱毛方法を考えるようにしましょう。
医療脱毛クリニックと脱毛サロンの違い
サロンとクリニックの比較表
脱毛サロン | 医療脱毛クリニック | |
---|---|---|
脱毛法 | 光脱毛 | レーザー脱毛 |
脱毛効果 | 減毛・抑毛効果 | 永久脱毛効果 |
脱毛完了までの施術回数 | 12回~18回 | 5回~8回 |
脱毛完了までの期間 | 1年半~2年半 | 1年前後 |
施術の痛み | ほとんど無痛 | ゴムではじかれる程度 |
医療脱毛クリニックはレーザー脱毛ができるので、効果は永久的で、少ない施術回数で脱毛が完了できます。
一方、脱毛サロンの光脱毛で得られるのは減毛・抑毛効果です。
脱毛サロンは医療脱毛クリニックに比べて、通う回数も多く、あまりメリットがない感じがしますが、痛みが少なく、安く全身脱毛ができるなど、医療脱毛にはない魅力もあります。
料金が安いのは脱毛サロン?
医療脱毛よりは脱毛サロンの方が安いイメージがあるので、費用面を考慮して脱毛サロンを検討する人がいます。
しかし、最近では格安の医療脱毛クリニックも増え、レーザー脱毛の方が、通う回数は少なくすむことから、安易に脱毛サロンの方がお得といはいえないようです。
脱毛完了までにかかる費用の相場
全身の料金相場 | 医療脱毛クリニック | 脱毛サロン |
---|---|---|
全身(顏・VIOを含まない) | 20万円前後 | 20万円前後 |
全身(顏・VIOを含む) | 40万円前後 | 35万円~40万円 |
料金相場からみてもあまり大きな差はなく、回数が少なく、永久脱毛ができる分、医療脱毛クリニックの方がお得に感じる人もいるでしょう。
ただ、脱毛サロンの光脱毛は、レーザー脱毛に比べて痛みが少なく、美容効果が期待できる脱毛機もあるので、美意識の高い女性に高い人気があります。
また、医療脱毛クリニックは、料金表にはない初診料や再診料、麻酔クリーム代などが追加されることがあるので、料金表の設定だけでは判断できない場合もあります。
全身脱毛を契約する時に気を付けること

- 全身脱毛コースに含まれる脱毛範囲
- 通う回数と期間
- 採用されている脱毛機
脱毛サロンや医療脱毛クリニックは、全身をパーツ分けして、脱毛ができる部位を決めています。
料金表に全身脱毛と書いてあるからと安易に契約をすると、後になって脱毛できない部位があったと後悔するかもしれません。
後から気づくことがないように、全身脱毛を契約する時は、事前に含まれていない部位がないかを、しっかり確認をするようにしましょう。
また、全身を何回に分けて施術するのか、通う回数や期間についても確認するようにしてください。
全身脱毛は施術時間がかかるので、2回に分けて行うシステムの脱毛サロンや医療脱毛クリニックもあります。
その場合、5回で契約しても10回は通うことになるので、1回で全身施術ができるところより、負担が大きく感じるしょう。
そして、脱毛サロンや医療脱毛クリニックが採用している、それぞれの脱毛機についても十分に検討する必要があります。
脱毛機によって痛みが少なかったり、毛周期に関係なく短い間隔で通えたりと様々な違いがあるからです。
必ずしも最新脱毛機が良いわけではありませんが、自分の肌色や毛質に合った脱毛機を探すことは、望んだ通りの結果を得るためにとても重要になってきます。
おすすめの脱毛サロン5選

痛みに弱いという人は、脱毛サロンで採用されている光脱毛がおすすめです。ただ、たくさんの脱毛サロンから、どこを選べばいいのか分からないという人もいるでしょう。
そこで、ここでは都内にあるおすすめの脱毛サロン5選ご紹介しています。
それぞれの特徴を確認して、気に入った脱毛サロンがあったら、まずは無料カウンセリングから申し込んでみてはいかがでしょうか。
1位 銀座カラー
料金設定がシンプルで分かりやすいと評判の銀座カラー。しっかりした教育システムがあるので、スタッフの脱毛技術が高く、安心して通えます。
脱毛範囲が広いので、全身を隅々までツルツルにしたい人は銀座カラーがおすすめです。
銀座カラーの特徴
- 料金設定がシンプルで分かりやすい
- IPL脱毛機を採用しているので、脱毛効果が高い
- キャンペーンの割引額が大きい
銀座カラーは全身脱毛の2コースのみを取り扱っているので、シンプルで分かりやすいと評判です。
また、ペア割、のりかえ割、脱毛学割などお得なキャンペーンも多いので、通常料金より安く脱毛できる場合があります。
全身脱毛料金
全身脱毛コース | 総額 | 月額 |
---|---|---|
全身脱毛6回コース | 99,000円 | 3,300円 |
全身脱毛回数無制限コース | 457,775円 | 9,300円 |
銀座カラーでは、月々の負担を減らしたい方に分割払いをすすめています。
月額料金は月額制ではなく、分割払いにした場合の料金なので、間違えないように注意してください。
銀座カラーの全身脱毛コースは、すべて顔やVIO込みの料金です。
相場で見れば平均的な料金設定ですが、お得なキャンペーンを利用すれば、割引額が大きいので安く脱毛することができます。
脱毛サロンでおこなう光脱毛だと6回コースでは完了しないので、キレイにツルツルにしたいという方は、6回コースよりも、回数無制限コースの方がおすすめです。
2位 キレイモ
全身脱毛専門の大手脱毛サロンとして有名なキレイモ。
全身脱毛を契約すると、顔脱毛をフォトフェイシャルに変更することもできるので、トータルでキレイを目指したい女性におすすめです。
月額制から回数制まであるので、支払い方法や通い方などを考慮しながら、自分に合うコースを探してみてはいかがでしょうか。
キレイモの特徴
- 太く濃い毛にも効果が高いIPL脱毛を採用
- 顔脱毛はフォトフェイシャルに変更できる
- 月額制・回数制・無制限などコース設定が豊富
- シミや毛穴のひらきを改善する美容効果がある
- キャンペーンの割引額が大きい
キレイモではもっとも高い脱毛効果が期待できる国産のIPL脱毛機を採用しています。
IPL脱毛は美容効果もあるので、脱毛しながらお肌をキレイにしたい女性におすすめの脱毛法です。
また、キレイモは脱毛コースも多く、予算や支払方法などを選択できるので、自由度の高い脱毛が体験できます。
全身脱毛料金
全身脱毛月額制コース
月額料金(税抜) | 12,375円 |
---|---|
通う間隔 | 2ヵ月に1回 |
1回でできる脱毛範囲 | 全身脱毛が可能 |
全身脱毛できる回数 | 6回通って全身脱毛6回 |
(1年間) | 24,750円 |
キレイモで宣伝している新定額6,900円は、コース料金を分割にした場合の支払額なので、純粋な月額制とは違います。
いつでも辞められる純粋な月額制で契約をしたい人は、12,375円のプランを契約するようにしましょう。
全身脱毛回数制コース
回数制コース | 料金 |
---|---|
6回料金 | 114,000円 |
10回料金 | 186,200円 |
12回料金 | 212,040円 |
18回料金 | 290,700円 |
通い放題 | 324,074円 |
キレイモでは脱毛完了までに8回~12回の施術を推奨しています。
8回コースがないので、必然的に12回コースを選ぶことになりますが、顔やVIOを含む全身脱毛が21万円でできるので、料金設定は平均相場よりかなりお得といえるでしょう。
また、キャンペーンも豊富なので、適用できればさらに安く契約することができます。
3位 ストラッシュ
バジル領域に働きかけるSHR脱毛を採用している脱毛サロンストラッシュ。毛周期に関係なく2週間に施術ができるので、早く脱毛を終わらせたい人におすすめです。
料金設定も安いので、気軽に全身脱毛をはじめてみたいという人は、ストラッシュを検討してみてはいかがでしょうか。
ストラッシュの特徴
- 料金設定がリーズナブル
- キャンペーンの割引率が高い
- 産毛や白髪でもきれいに脱毛ができる
- SHR脱毛なので、2週間に1回施術が可能
- 褐色の肌でも脱毛できる
ストラッシュはSHR脱毛を採用しているので、毛周期に関係なく脱毛することが可能です。
従来のレーザー脱毛が苦手としていた褐色の肌や、産毛でも施術ができるので、他の脱毛サロンで満足できなかったという人はストラッシュを検討してみてください。
また、SHR脱毛は低温で処理をするので、痛みがほとんどないことも大きなメリットといえるでしょう。
全身脱毛料金
全身脱毛月額制コース
月額料金 | 7,980円 |
---|---|
通う間隔 | 2週間に1回 |
1回でできる脱毛範囲 | 全身の1/4のみ |
全身脱毛できる回数 | 24回通って全身脱毛6回(1年間) |
全身脱毛1回あたりの料金 | 15,960円 |
月額制コースはいつでも辞められることが最大のメリットですが、2週間に1回ずつ通い続けるので、時間に余裕がない人には難しいコース内容になります。
そのため、自分のペースで通って最短を目指したいという方には、回数制コースの方がおすすめです。
全身脱毛回数制コース
回数 | 料金 |
---|---|
6回料金 | 95,760円 |
10回料金 | 154,500円 |
12回料金 | 181,800円 |
18回料金 | 262,440円 |
通い放題 | 369,800円 |
ストラッシュは通常料金でも平均相場より安い印象ですが、割引キャンペーンを利用すれば、さらに最大で30%の割引を受けることができます。
早く、安く脱毛をしたいという人は、ストラッシュのSHR脱毛がおすすめです。
4位 恋肌
全国にたくさんの店舗を持つ脱毛サロン恋肌。
国内産のIPL脱毛機を採用しているので、日本人の肌質に合った安全性の高い脱毛ができます。
利用者のニーズに合わせたサービスとリーズナブルな料金設定も人気の理由です。
恋肌の特徴
- 全身脱毛がわずか60分
- 脱毛料金がリーズナブル
- 国産のIPL脱毛機を使用
- 美容効果がある脱毛ができる
店舗数が非常に多い脱毛サロン恋肌は、広範囲の地域をカバーしているので、引っ越しで地方に行くことになっても、店舗を変えて通い続けることが可能です。
脱毛機は国内産のクリスタルスキンなので、痛みが少なく、日本人の肌に合った脱毛が期待できます。
全身脱毛料金
全身脱毛回数制コース
回数 | 料金 |
---|---|
6回コース | 99,800円 |
12回コース | 189,600円 |
18回コース | 269,500円 |
24回コース | 359,400円 |
30回コース | 449,100円 |
恋肌ではIPL脱毛を採用しているので、脱毛完了までには12回前後の施術を推奨しています。料金設定は全身12回で189,600円なので、相場よりお得に脱毛ができるでしょう。
恋肌ではジェルで肌を保護しながら施術するので、痛みもほとんどなく、お肌に優しい脱毛が可能です。
全身をツルツルにしながら、美肌にもなりたいという人は、脱毛サロン恋肌がおすすめです。
5位 シースリー
全国展開を続けるシースリーは、モデルや芸能人が多く通っていることでも有名な脱毛サロンです。
店舗間の移動が自由なので「契約したのに予約が取れない」ということがなく、ストレスフリーで通うことができます。
店内は高級感があるインテリアですが、料金設定はリーズナブルなところも、人気の秘密です。
シースリーの特徴
- 全身脱毛コースは永久保証
- 通い放題なので、満足するまで通える
- 店舗間の移動が自由で、予約が取りやすい
- 脱毛機は太い毛に効果が高いIPL脱毛を採用
- 連続照射機能で全身がわずか45分で施術可能
シースリーは純国産の脱毛機C3-GTRを採用しています。
高い脱毛効果で定評のあるIPL脱毛なので、毛周期に合わせてしっかり通えばツルツルお肌を実感できるでしょう。
また、短い時間で全身の施術ができるため、仕事帰りに通っても遅くならずに帰宅できる点も大きなメリットです。
全身脱毛料金
永久メンテナンス付き全身脱毛コース
全身を1回で施術 | 全身を4回に分けて施術 | |
---|---|---|
全身53ヵ所 | 420,640円 | 374,000円 |
全身46ヵ所(顔かIOなし) | 374,000円 | 319,000円 |
シースリーの料金は全身脱毛を分けて施術するか、1回ですませるかで変わります。
珍しいシステムの脱毛コースですが、永久メンテナンスがついているので、1度契約するとずっとツルツルお肌を保ち続けることが可能です。
全身無制限脱毛は高額ですが、分割ローンもあるので、まとまったお金が準備できない人でも契約できます。
おすすめの医療脱毛クリニック5選

全身脱毛をするのなら、やはり永久脱毛効果のある医療脱毛クリニックで探したいという人もいることでしょう。
そこで、ここでは都内のおすすめ医療脱毛クリニック5選をご紹介しています。
医療脱毛クリニックなら少ない回数で脱毛を完了させられるので、早く脱毛を終わらせたいという人におすすめです。永久脱毛 おすすめランキング
1位 レジーナクリニック
女性専用なので安心して通えるレジーナクリニックは、託児所を備えるなど利用者のニーズに合わせたサービスが評判です。
最新脱毛機ソプラノアイスプラチナムを採用しているので、1人1人の肌質や毛質に合わせた脱毛もできます。
平日は21時まで営業しているので、仕事が忙しい人でも通えることも大きな魅力です。
レジーナクリニックの特徴
- 最新の脱毛機ソプラノアイスプラチナムを採用
- 日焼けや褐色の肌でも施術ができる
- 施術の痛みが少ない
- 平日は21時まで営業で、仕事帰りに通いやすい
- 女性専用クリニックなので、デリケートな悩みも相談できる
- 追加料金がかからない
レジーナクリニックでは、アレキサンドライトレーザーとYAGレーザーの2種類が利用できるので、様々な肌質に対応することが可能です。
他の脱毛サロンや医療クリニックで、肌質や色を理由に施術を断られた経験がある人は、ぜひレジーナクリニックで相談してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛料金
全身脱毛コース
コース | 5回料金 |
---|---|
全身脱毛(顔・首・VIOラインを除く) | 189,000円 |
全身脱毛ゴールドコース(顔を除く) | 273,000円 |
全身脱毛プラチナコース | 369,000円 |
レジーナクリニックの全身脱毛コースでは、シンプルに3つになっています。
全身に顔やVIOを組み合わせたコースなら、5回で369,000円なので、脱毛サロンの料金と同じくらいの設定です。
また、初診料・再診料などの追加料金がないので、予算オーバーの心配をする必要がなく、安心して通える点も大きなメリットといえるでしょう。
2位 フレイアクリニック
蓄熱式のレーザー脱毛機を採用しているフレイアクリニックは、痛みが少なく、お肌に優しい脱毛ができることで人気の医療脱毛クリニックです。
料金設定もリーズナブルなので、気軽に医療脱毛をはじめることができます。
また、予約保証システムがあるので、スケジュール通りに脱毛を完了させることができるでしょう。
フレイアクリニックの特徴
- 料金設定がリーズナブル
- 脱毛機は蓄熱式のメディオスターNeXT PROを採用
- 予約保証制度で、しっかりスケジュールが組める
- お得な割引キャンペーンがある
- 当日キャンセルにペナルティがない
- 剃り残しのシェービングは無料
- 施術の痛みが少ない
フレイアクリニックは当日キャンセルのペナルティやシェービング代が無料なので、追加料金がかさむことなく脱毛に通えます。
また、予約保証システムを採用しているので、契約したのに予約が取れないという問題が起こりません。
もし、他の脱毛サロンや医療脱毛クリニックで、予約が取れずにストレスをためているという人がいたら、フレイアクリニックへの乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛料金
全身脱毛プラン | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
全身脱毛
(顏・VIOを除く) |
158,000円 | 158,000円 | 268,000円 |
全身+VIO脱毛 | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+顔脱毛 | 189,000円 | 243,000円 | 396,000円 |
全身+VIO+顔脱毛 | 228,000円 | 328,000円 | 524,000円 |
フレイアクリニックの全身脱毛は、顔やVIOの有無と回数が選べるようになっています。
通常は5回コースで脱毛完了ですが、もっと満足するまで脱毛したいという人のために、お得な8回コースと1回ずつ追加できるコースが準備されています。
平均相場より安い料金で全身脱毛ができるので、予算を抑えて脱毛したい人にフレイアクリニックはおすすめです。
3位 エミナルクリニック
熱破壊式と蓄熱式の切り替えが可能な脱毛機、クリスタルプロが使えることで人気のエミナルクリニック。
レーザー脱毛機の種類が多すぎて、どれが自分の肌質に合うのか分からないという方には、切り替え式のクリスタルプロがおすすめです。
また、エミナルクリニックは夜21時まで営業をしているので、忙しい人も仕事帰りに通うことができるでしょう。
エミナルクリニックの特徴
- 熱破壊式と蓄熱式の両方が利用できる
- 冷却機能があるので痛みが少ない
- 21時まで営業している
- 色素沈着や褐色の肌でも脱毛可能
- 割引キャンペーンがある
- 追加料金がかからない
レーザー脱毛の痛みが心配という方もいると思いますが、エミナルクリニックなら脱毛部位を冷却しながら施術をしてくれるので、痛みを軽減することが可能です。
ストレスなく脱毛に通いたいという人は、最新脱毛機があるエミナルクリニックを検討してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛料金
全身脱毛コース
1回 | 5回 | |
---|---|---|
全身脱毛(顏・VIOを除く) | 94,500円 | 159,000円 |
全身脱毛(顏またはVIOを含む) | 109,500円 | 219,000円 |
全身脱毛 | 134,000円 | 268,000円 |
エミナルクリニックの全身脱毛は1回と5回コースがあるので、毛量に合わせて追加していくことができます。
料金設定は医療脱毛の平均相場からしてかなり安く、追加料もかからないのでとてもお得といえるでしょう。
また、割引キャンペーンを利用すれば、もっと費用を抑えることができますので、なるべく安く全身脱毛をしたい人におすすめです。
4位 アリシアクリニック
脱毛機を4種類も取り揃えているアリシアクリニックは、様々な肌質に対応できる万能な医療脱毛クリニックです。
最新脱毛機を採用しているので、最短4か月で全身脱毛を完了させることができます。
安く、早く脱毛を終わらせたいという方は、ぜひアリシアクリニックを検討してみてはいかがでしょうか。
アリシアクリニックの特徴
- 4種類の脱毛機が使える
- 通常の毛量なら4回で脱毛が完了できる
- 全身が約30分で施術可能
- 痛みが少ない
- お得なキャンペーンがある
- 手の届かない部分のシェービング代が無料
アリシアクリニックの最大の特徴は導入している脱毛機の多さです。4種類もあるので、様々な肌質に対応できて、産毛や白髪なども脱毛できます。
他の脱毛サロンや医療脱毛クリニックの施術に満足できなかったという人は、アリシアクリニックののりかえ割を利用してお得に契約してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛料金
料金プラン | 4回料金 |
---|---|
全身脱毛(顏・VIOラインを除く) | 158,400円 |
VIOライン追加料金 | +36,000円 |
顔追加料金 | +48,000円 |
アリシアクリニックは医療脱毛クリニックの中でも、最安値の料金設定で知られています。
脱毛回数が4回なので安いと思われがちですが、5回目を追加しても1回が19,800円と安いので、やはり最安値の医療脱毛クリニックです。
また、追加料もかからず、最後まで施術ができるので、予算を抑えて、満足いくまで脱毛したい人にアリシアクリニックは最適といえるでしょう。
5位 リゼクリニック
皮膚科の医師が丁寧な診察をしてくれることで人気のリゼクリニック。
脱毛による肌トラブルにも無料で対応してもらえるので、肌が弱く、レーザー脱毛は不安という方でも安心して通うことができます。
リゼクリニックの特徴
- 3種類のレーザーを採用
- 当日キャンセル・シェービング代は無料
- 皮膚科の医師の丁寧な診察が評判
- 肌トラブルには無料で対応してもらえる
- お得な割引キャンペーンがある
- 初診料・再診料がかからない
リゼクリニックでは3種類のレーザー脱毛を採用しています。
皮膚科の医師が肌質を見て、最適な脱毛法を提案してくれるので、肌トラブルが心配な人にもおすすめの医療脱毛クリニックです。
追加料が全くかからないシステムなので、安く、安全な脱毛を求める人はリゼクリニックを検討してみてはいかがでしょうか。
全身脱毛料金
全身脱毛コース | 3回 | 5回 |
---|---|---|
全身脱毛(顏・VIO除く) | 149,800円 | 248,000円 |
全身+VIO脱毛 | 198,800円 | 318,000円 |
全身+顔脱毛 | 198,800円 | 318,000円 |
全身+VIO+顏脱毛 | 238,800円 | 368,000円 |
わがまま全身脱毛部位セット | 129,800円 | 184,000円 |
リゼクリニックの全身脱毛は医療脱毛の平均相場並みですが、キャンセル料や初診料・再診料が全くかからないので、他の医療脱毛クリニックより安く脱毛できます。
わがまま全身脱毛コースは、気になる5部位を選んで施術ができるので、少しでも安く広い範囲を脱毛をしたい人におすすめです。
全身脱毛でよくある疑問

はじめての脱毛で全身を契約しようと思ったら、料金も高額になるので不安を感じる人もいることでしょう。
そこで、ここでは全身脱毛でよくある疑問について詳しく解説しています。
全身脱毛は完了すると日常のお手入れがとてもラクになるので、ぜひ不安を解消して全身脱毛を検討してみてください。
痛みを強く感じる部位がある?
一般的に脱毛サロンの施術では、あまり強い痛みを感じることはないようです。
しかし、医療脱毛クリニックだと部位によっては強い痛みがあるので、麻酔クリームを使用することがあります。
ただ、照射レベルを下げたり、冷却してもらったりすることでも痛みを軽減させることが可能です。
脱毛は1回では終わらないので、苦痛がともなうと続けることが難しく感じるでしょう。
そのため、痛みや肌への負担を感じることがあったら、遠慮せずに担当スタッフに伝えるようにしてください。
生理中でもVIOの脱毛は可能?
基本的に生理中にVIO脱毛はできません。
そのため、予約するときは生理の周期を把握して、予定日を避けるようにすることをおすすめします。
もし、生理と重なってしまって、当日キャンセルになるとペナルティがかせられることもあるので、注意が必要です。
全身脱毛の副作用やリスク
全身脱毛の副作用やリスクには以下のようなものがあります。
- 火傷などの肌トラブルが起こる場合がある
- 産毛が硬くなる硬毛化や、毛量が増えたように感じることがある
- 施術部位が乾燥しやすくなる
レーザー脱毛や光脱毛は肌に優しい脱毛法ですが、まれに肌が炎症を起こしたり、硬毛化になったりとトラブルになる場合があります。
ただ、ほとんどの脱毛サロンは安全対策として医療機関と連携をとっているので、すぐに対処してもらえるでしょう。
医療脱毛クリニックも医師がいるので、ほとんどの場合、無料でトラブルの対応をしてくれます。
また、よく起こるトラブルでは、脱毛部位の乾燥が挙げられます。
脱毛中にやってはいけないこと
また、日焼けや紫外線による肌のダメージは施術ができなくなる可能性があるので、避けるようにしましょう。
施術をするとお肌に負担をかけるので、脱毛当日のシェービング、飲酒、熱いお風呂はやめた方が安全です。
まとめ
脱毛サロンと医療脱毛クリニックは、どちらにもメリットもあれば、デメリットもあるため、一概にどちらがいいとは言いきれません。
人によって全身脱毛に求める効果の程度も違うので、最初に予算や痛みなど、自分なりの基準を作ってから脱毛する店舗を探すようにしましょう。
そして、痛みや肌への負担を軽減したいのなら脱毛サロン、早く脱毛を終わらせて、効果は長く続く方がいいのなら医療脱毛おすすめです。
本記事では、全身脱毛ができるおすすめの脱毛サロンと医療脱毛クリニックもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください。